アドレスはこちら ⇒ https://ftst.jp/eng/page/
2022年2月17日 2020年度技術報告集を公開しました。
2022年3月3〜4日 実験実習技術研究会(東京工業大学・オンライン開催)に17名が参加(発表4名)します。
2021年10月〜11月 信州大学教育研究系技術職員研修(工学部・オンライン開催)に17名が参加(発表3名)しました。
2021年9月9〜10日 機器・分析技術研究会(山口大学・オンライン開催)に15名が参加しました。
2021年3月3〜5日 総合技術研究会(東北大学・オンライン開催)に17名が参加(発表2名)しました。
2020年12月〜1月 信州大学教育研究系技術職員研修(繊維学部・オンライン開催)に18名が参加(発表2名)しました。
2020年9月9〜11日 機器・分析技術研究会(奈良先端科学技術大学・オンライン開催)に2名が参加しました。
2020年3月18,19日 実験・実習技術研究会(鹿児島大学)に1名が発表参加しました。
2019年9月9,10日 信州大学教育研究系技術職員研修(工学部)に10名が参加(2名発表)しました。
2019年8月29,30日 機器・分析技術研究会(岡崎市)に2名が発表参加しました。
2019年7月20日 「青少年のための科学の祭典」2019松本大会に出展しました。
2019年3月6,7,8日 総合技術研究会(九州大学)に2名が発表参加しました。
2019年3月1日 長野地域大学・高専技術研究会(工学部)に12名が参加(3名発表)しました。
2018年9月13,14日 信州大学教育研究系技術職員研修(繊維学部)に15名が参加(発表3名)しました。
2018年6月30日〜7月1日 「青少年のための科学の祭典」2018伊那大会に出展しました。
2018年3月1,2,3日 2017年度実験・実習技術研究会が信州大学長野キャンパスで開催されました。
2017年8月25日 2016年度技術報告集を公開しました。
2016年3月8,9,10日 東京大学で行われる総合技術研究会に参加します。
2016年9月1,2日 平成28年度信州大学教育研究系技術職員研修が工学部で行われました。
2016年8月6,7日 平成28年度青少年のための科学の祭典上田大会にブース出展します。
2016年3月15日 長野地域大学・高専技術研究会が長野高等専門学校で行われました。
2015年8月8,9日 平成27年度青少年のための科学の祭典長野大会にブース出展しました。
2015年3月13日 長野地域大学・高専技術研究会が信州大学工学部で開催されます。
2014年10月16日 2013年度技術報告集を公開しました。
2014年9月25,26日 平成26年度信州大学教育研究系技術職員研修会が理学部で行われます。
2014年9月19日 平成26年度技術部救急救命処置法演習が行われます。
2014年8月9,10日 平成26年度青少年のための科学の祭典松本大会にブース出展しました。
2014年2月26日 平成25年度技術部救急救命処置法演習が行われました。
2014年2月20日 長野地域大学・高専技術研究会が信州大学繊維学部で開催されました。
2013年10月11日 2012年度技術報告集を公開しました。
2013年4月3日 連絡先を更新しました。
2012年9月6日 ホームページ(学内限定)を更新しました。
2012年9月13,14日 信州大学教育研究系技術職員研修会が繊維学部で行われました。
2012年9月6,7日 機器・分析技術研究会が大分大学で行われました。
2012年8月24日 ホームページを更新しました。
2012年4月1日 ホームページを更新しました。
2012年3月14日〜15日 神戸大学で行われた実験・実習技術研究会に参加しました。
2011年9月8日〜9日 機器分析技術研究会が信州大学の長野キャンパスで行われました。